2012/10/27

第62回大会の開催について


第62回大会を、下記のとおりに開催いたします。万障お繰り合わせのうえご参加ください。

【日時】 11月18日(日) 10:30〜(開場10:00) 
【会場】 四谷キャンパス 7号館4階(受付:文学部共用室B)

【部会研究発表】発表時間各30分、質疑応答各10分
○第1部会(日本史):共用室A
 ・岩井優多 氏(上智大学大学院)
  「日本古代における治水の認識―「治水英雄」創出への過程―」
 ・山内保憲 氏(上智大学大学院)
  「キリシタン時代のコングレガシオ・デ・マリアーナ
   ―慶長九年九月二十七日付セミナリヨの生徒による書簡を手がかりに―」
 ・浅野友輔 氏(上智大学大学院)
  「永禄年間室町将軍足利義輝の和平調停とその影響範囲
   ―毛利家・国衆動向からの検討―」
 ・中野純 氏(上智大学大学院)
  「「高札場」の成立について」
 ・稲垣政志 氏(上智大学大学院)
  「陸軍省による関東軍統制について
   ―満州某重大事件から満州国建国にかけて―」
○第2部会(東洋史):共用室D
 ・ 天野怜 氏(上智大学大学院)
  「孫文の清朝領域観」
 ・望月美咲 氏(東京大学大学院)
  「科挙廃止の最終段階を見る―「逓減」から「立停」へ―」
 ・松浦晶子 氏(上智大学大学院)
  「雅楽の破壊と再生」
 ・宮古文尋 氏(上智大学大学院)
  「戊戌変法と張之洞」
 ・中島良江 氏(上智大学大学院)
  「清代の画院と御容」
○第3部会(西洋史):共用室C
 ・ 齋藤貴弘 氏(上智大学史学会会員)
  「聖オリーブ樹に関する法(AP.60.2)の変遷をめぐって」
 ・藤澤綾乃氏(上智大学大学院)
  「港湾都市オスティアのディアスポラ・ユダヤ人」
 ・加賀野井瞳 氏(上智大学大学院)
  「世紀の大馬術師―ジャック・ド・ソレイゼル『le parfait mareschai』と馬学興隆」
 ・山手昌樹 氏(上智大学特別研究員)
  「19世紀末イタリアの女流社会調査家」

【公開講演】16:00〜 7号館14階特別会議室
 坂野良吉 氏(上智大学)
 「中国近・現代史像の虚と実」

【総会・懇親会】18:00〜20:00 主婦会館プラザエフ 地下2階 クラルテ

【問い合わせ】上智大学史学会事務局
 〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1上智大学史学研究室内
 TEL :03-3238-3590  e-mail :shs@hotmail.co.jp

2012/10/24

中世思想研究所との共催で、講演会「 アメリカにおける中世イタリア美術研究―過去と現在―」を開催します

中世思想研究所との共催で、以下のとおり講演会を開催します。万障お繰り合わせのうえご参加下さい。



「アメリカにおける中世イタリア美術研究―過去と現在―
Studying Italian Medieval Art in America: Past and Present」

【日時】2012年11月16日(金)18:30 ~20:00
【会場】上智大学中央図書館8階 821会議室
    (地図右記参照 http://www.sophia.ac.jp/jpn/info/access/map/map_yotsuya)
【講演者】ドロシー・グラス(Dorothy Glass)氏
      メトロポリタン美術館分館クロイスター美術館顧問
      国際中世美術研究センター理事
      ニューヨーク州立大学元教授
     (英語 遂語通訳付き)
(内容)西欧中世美術史研究の重鎮であるドロシー・グラス氏は、歴史学と美術史学にまたがる手法で、特にイタリア中世美術研究に多大な功績を残してこられました。講演では、ポーター、ベレンソンにはじまるアメリカにおけるイタリア中世美術研究の変遷について、ご自身の研究の歴史を絡めながらお話しいただきます。さらに、現在の研究テーマであるパルマ洗礼堂彫刻図像ついても言及されます。
(Dorothy Glass 氏略歴)ジョン・ホプキンズ大学Ph.D. ボストン大学助教授、ニューヨーク市立大学バッッファロー校教授歴任。主著:The Sculpture of Reform in North Italy, ca 1095-1130: History and Patronage of Romanesque Façades (Aldershot: Ashgate Publishing, Ltd., 2010); Portals, Pilgrimage and Crusade in Western Tuscany (Princeton, NJ: Princeton University Press, 1997); Romanesque Sculpture in Campania: Patrons, Programs and Style (State College, PA: Penn State Press, 1991); Italian Romanesque Sculpture: an Annotated Bibliography (Boston: G.K. Hall & Co., 1983); Studies on Cosmatesque Pavements (Oxford: British Archaeological Reports, 1980). 他多数

連絡先 :dhistory@hoffman.cc.sophia.ac.jp (上智大学史学科研究室)

2012/09/19

上智大学史学会・院生会合同月例会(10月)のお知らせ


10月例会を下記のとおりに開催いたします。万障お繰り合わせのうえご参集ください。

日時 :10月27日(土)13:30〜16:30
場所 :上智大学7号館4階共用室A
報告 :淺野真知 氏(上智大学史学会会員)
     「中華民国初期の官庁の文書管理規則
               —近代日本との比較を中心として—」
    堅田智子 氏(上智大学大学院)
     「アレクサンダー・フォン・シーボルトの黄禍論との戦い」